マケ子大好きTSUTAYAに行ったら
フツーにプレステ5が売っていた。
たまげたし、欲しかったけど
6月くらいまで欲しいソフトが発売ないことと
なんか「レアなものだからゲットしておきたい」
みたいな不純な理由を自分自身の中に
感じてしまったから
ぐっとこらえて見送った。
これからどんどん手に入りやすくなるということだし
今買ったところで、結局手持ちのプレステ4の
ソフトを遊ぶことになるしね。
だいたい、
基本的に懐古主義&めっぽう3Dゲーに弱い私は
わざわざプレステ5でやりたいのは
片手で数えられる程度。
何より、私がほんとに欲しい6月までの間に廉価版が出ないとも
言い切れないのがSonyのこわいところ。
私がプレステ4を買った3か月後に廉価版が発売したしな。
さらに悲惨だったのが
ちょうどメーカー保証が切れた直後にプレステ4は一回故障している。
プレステ4も欲しいものが発売するよりも
何か月か早く購入したため
ちゃんとほしいときに購入していれば
何割か安く買えたはずだし
故障だってメーカー保証内で修理できたはずだ。
もうこんな思い話ごめんだね。
というわけで今日プレステ5を購入しなかったのは
正解だったと思いたい。
あ、あと別にいいんだけど、
プレステ5めっちゃデカイようだ。
あんなに大きくないといけないのか?
部屋での収納にすごく不便だ。
出来れば私が買う頃にはもう一回りちっちゃくしてくれんか?