PCのデータ整理をしていたら「3DS」というタイトルで
見覚えのないデータファイルが見つかった。
初代3DSを売っぱらった時にケチって外しておいたmicroSDを
PCにぶっ差してあったために出てきたものだろう。
こんなのあったのかー。
なつかし!
トモダチコレクションのデータだ!
どうぶつの森みたいなソフト。
周りの人を作って、性格を入力して限りなくそっくりにして
どんなふうに暮らすかを観るっていう
見方を変えるとちょっとアレな感じのソフトw
はやっていたころは何とも思わなかったけど
自分の知らないところで自分のそっくりさんとか作られてたら
やっぱり薄気味悪いか??
・・・ヒトによるか????
まあ、いいや。
はやってて、やってたんですよ当時。
・・・しかし、だ。
これ、身に覚えのない島の名前。。。
私が自分の島につけた名前は確か「ひんたぽ島」だったはず。
このデータ、なんだろう?
そして、なんでこんなデータ、写真で保存してあるんだろう?
数ある3DSの手持ちソフトでなんでこの2枚だけ
保存されているんだろう?
不思議だらけ。
たとえば昔のアルバムを整理したり、
プリクラ帳を眺めてみたり、
ゲームのセーブデータ見てみたり、
スマホのデータ見てみると
ふとした時にこういう自分の記憶の範疇では理解しえないことが
あったりする、こともある。
単純にしょーもなすぎて記憶から消えているだけなんだろうけど。
・・・にしてもプー島とは、いったい????